



あなたは歯科医療従事者ですか?
この先は株式会社オーラルケアのオンラインセミナーに関する情報を、歯科医療従事者へ提供することを目的としています。
一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。
歯を守っていくための基礎セミナー
予防基本セミナー
患者さんの気持ちと行動が変わる!
ハイドロキシアパタイトでもっと健康できれいな歯に
「ハイドロキシパタイト」を活用すると、歯がツルツルする、着色しにくくなる、というのは有名ですよね。
しかしこの素材の1番すごいところは、患者さんが口腔内の変化を体感した患者さんが「楽しくセルフケアに取り組めるようになる」こと。そのヒミツを本セミナーで学んでみませんか?
予防基本セミナー
5年先10年先、いつまでも健康であるための
プロフェッショナルケア
患者さんが変わるPMTC
PMTCをしているのにむし歯ができる、歯周病が進行する。そんな経験はありませんか? 本セミナーではPMTCのテクニックではなく、患者さんの健康をつくっていくための考え方が学べます。考え方を少し変えるだけで、結果はガラッと変わります!
予防基本セミナー
今こそ始めたい、健康づくりの新アプローチ
免疫力を高める小腸ケア
多くの人が「健康でいたい」という想いを強くしている今。その想いに真っ先に応えられるのが歯科衛生士です。
なぜなら歯肉のちょっとした変化を通じて、全身の健康を左右する「免疫力」の状態を読み取れるから! 歯科だからこそできる健康提案を始めませんか?
予防基本セミナー
患者さんの「やってみたい!」を引き出すセルフケア方法
スウェーデン型プラークコントロールを使って賢くラクに
国民のほとんどが自主的にケアを行ない、確実に歯が守れているスウェーデン。彼らのセルフケアへの考え方と、実際に行なわれているケアの方法が学べます。患者さんの「やってみたい!」を引き出すコツもわかり、受講後すぐに実践できる内容です。
予防基本セミナー
歯ぐきの中がイメージできれば患者さんが動く!
ジンジバルプラークコントロールで歯周病予防
歯周病予防に欠かせないフロス。習慣化している患者さんの多くは「歯ぐきの中で何が起こっているのか」をイメージできています。本セミナーでは患者さんが歯ぐきの中を知り、フロスがしたくなるアプローチ方法を習得。今までにない提案ができるようになります!
予防基本セミナー
歯科衛生士だからこそ伝えられる!
ウイルスから身体を守る「唾液」のチカラ
長時間マスクをするようになり、患者さんの口腔内は乾燥気味に。ウイルスや細菌に感染しやすい状態になっています。そんな今こそ注目したいのが唾液! 唾液が持っている「隠れたチカラ」を使い、歯科衛生士ならではのウイルス対策を提案しませんか?
基礎知識を発展させていくセミナー
基本強化セミナー
知って、見つけて、臨床に活かす3STEP!
「リスク部位」に狙いを定めて細菌から歯を守る
むし歯や歯周病を防ぐには、一人ひとり違う「リスク部位」を知ることが大切です。どこが一番リスクが高いのか? なぜその部位なのか? いろいろな角度から学ぶことで、レベルの高いTBIやプロフェッショナルケアが実践できるようになります。
基本強化セミナー
「言われてやる」から「自らやる」へ!
患者さんの自己診断力を引き出す関わり方
どんな患者さんでも、歯科衛生士が関わり方次第でお口に対する理解が深まり、自己診断力が育まれて積極的にケアしてくれるようになります。では患者さんの行動を引き出すにはどう関わればいいのか? そのポイントが学べるセミナーです。
基本強化セミナー
その使い方、もったいない?!
上手に活用してむし歯リスクを下げる!
フッ化物活用セミナー
むし歯予防のために使われているフッ化物。実は多くの人がもったいない使い方をしています。2つのポイントをおさえるだけで、効果的な使い方ができるように! 患者さんがどう変わるのか、事例を通して一緒に見ていきませんか?
基本強化セミナー
「できた!」気持ちが動くセルフケア
動き出すカギはアイテム選びと使い方
患者さんの毎日のセルフケアをもっと充実させたい! そのために欠かせないのが、適切なアイテム選びと使い方のちょっとした工夫です。アイテムを120%使いこなせると、「できた!」と達成感がうまれ、もっとやりたい気持ちを引き出すことにつながります。
こちらのフォームからお申し込み
お申し込みが完了するとメールが届きます。
受講料のお振り込み
ご指定いただいた住所に請求書が届きます。
開催1週間前にご案内メールが届く
セミナーの視聴方法に関するご案内とレジメのPDFファイルをお送りします。必要に応じて印刷をお願いします。
当日「Zoom」にてセミナー受講
1
アプリをインストール
2
案内メールのURLをクリック
※ID・パスワードからでも参加可能