募集職種一覧
詳しく見る
- 業務内容
- 予防歯科普及のための新しいコミュニティづくり・コンセプト提案。 予防歯科製品の提案・販売。 予防歯科導入のためのコンサルティング。 セミナー・講演会の実施。 提携先団体、クリニックにおいて、歯を守るための新たな顧客教育の開発や実践。 ※研修制度が充実。企業での勤務経験がない方も安心して業務に従事できる環境です。
詳しく見る
- 業務内容
- 私たちの目的は単に製品を売ることではありません。目指しているのは、みんなの歯を守ること。 今も将来もずっと豊かな人生を送れるようにすること。 それを実現するための欠かせない手段として、一つひとつの製品を企画・開発をしてきました。 外部の協力会社と密接に連携し、品質とスピードを両立させながら研究開発から商品化までのプロセスを円滑に推進する重要なお仕事です。 <具体的な業務> ・新規製品開発の企画、ディレクション ・サンプルの検証実験、社内モニターの実施 ・協力会社と連携をとり商品化へ向けた進捗コントロール ・自社既存製品の改善検討 <この求人の魅力> ●景気に影響を受けにくい予防歯科領域の企業です。 ●残業平均5h程度/月、年間休日128日程度と他求人と比較してもワークライフバランスが整っています。 ●産休育休取得実績あり。
詳しく見る
- 業務内容
- toB・toC向け 両方の領域の統括や、それぞれの領域の調整・コントロール、アドバイスをする 社内の企画職/マーケティングコンサルタントのような役割のお仕事です。 <具体的な業務> ・売上情報、市場動向の調査と比較 ・データに基づいたマーケティングの戦略立案 ・社内のプロモーション企画のコントロール、調整 <この求人の魅力> ●景気に影響を受けにくい予防歯科領域の企業です。 ●残業平均5h程度/月、年間休日128日程度と他求人と比較してもワークライフバランスが整っています。 ●産休育休取得実績あり。
詳しく見る
- 業務内容
- 「予防を文化にする」ためのマーケティング活動において戦略的な視点を持ち、多角的なアプローチで製品の価値を伝え、事業貢献を目指します。 製品の魅力を最大限に引き出し、より多くのお客様へ届けできる企業を目指して、戦略に基づいたデジタルマーケティング、オフラインマーケティング両方に携わっていただきます。 予防歯科という専門性の高い分野であるため、一般生活者と、歯科医院や歯科衛生士といったプロフェッショナルに向けた二軸のアプローチが重要になります。 <具体例> 戦略に基づき、様々なチャネルを通じて製品のプロモーションを行います。 ■マーケティング計画の策定: 年間マーケティング計画やキャンペーンごとの詳細な計画(目標、予算、スケジュール、具体的な施策など)を立案 ■デジタルマーケティング施策の立案、実行: WebサイトSNSやWeb広告の検証から、具体的なブランディング施策、プロモーション企画等の立案 ■オフラインマーケティング施策の立案、実行: 営業活動、セミナー活動などから得られた情報をデータ化し、次期施策につなげる ■データ分析: BI、CRM、MAツール等を用いて必要な情報抽出と分析レポーティング
詳しく見る
- 業務内容
- 予防歯科に関わる製品・情報サービスのフロントエンド領域での開発を担当していただきます。 ・バックエンドサイドと連携したカートシステム選定・導入 ・最適なUI/UXを考慮したフロントエンドの提案・要件定義/設計 ・HTML/CSS/JavaScript/PHPを使ったマルチデバイス対応のWEBサイト開発 ・デザイナーやバックエンドエンジニアへの支援 <案件事例> ブランドサイトページ構築、ECサイトの新規立ち上げ、MAツールを用いたコミュニケーション、開発会社選定など。
詳しく見る
- 業務内容
- 歯科医師・歯科衛生士(主に歯科医師)を対象に、拡大鏡SurgiTelを販売し、歯科臨床における拡大精密治療を国内に普及することがミッションです。 <具体例> ①低倍率製品による新規導入 ②倍率アップ及びLEDライトによるアップセル ③口腔内カメラSurgiCam導入及び歯科医院での複数台導入 ・営業訪問、デンタルショー・学会・スタディグループ展示等で顧客及び見込み顧客への営業活動。 ・Web(メルマガ)、DMによる情報発信を活発に行うため、プロモーション企画~インタビュー先の確保及び制作支援業務もあり。 将来的には… チームを率いるマネージャーポジションとして、市場全体を視野に入れた戦略立案、 約13名のスタッフによる戦術実行の管理を通して、精密拡大治療の市場を拡大し、売上・利益を継続的に生み出すことがミッションです。 入社後、まずは企画営業スタッフとして、顧客理解を図っていただくことになります。 マネージング業務開始以降も、特に口腔内カメラSurgiCam等の新規案件については、企画営業スタッフと同様の動きをしていただくことになります。
詳しく見る
- 業務内容
- 主に歯科医療従事者に向け、予防アイテムの販売と情報発信を行う弊社。 医療機関や様々なメディアを通して、歯や口の健康の大切さが広がっている背景から、 弊社が提唱する予防への取り組みや予防アイテムの普及を、一般生活者へ向け展開する活動も4年前に本格スタートしました。 具体的には… ・新規法人先の営業開拓、企画立案、セミナーなどの実施運用も含む ・新規事業開発 ・教育関連コンテンツ、セミナー等開発 ・WEBを活用したマーケティング活動 まずは得意な分野・領域から力を発揮していただき、 少しずつ様々な業務をお任せしていけたらと思います。
詳しく見る
- 業務内容
- 普段は日本国内の予防歯科のマーケティング戦略、企画立案がメインのお仕事です。 海外ビジネスパートナーとのやり取りや海外出張・国際展示会等へ同行し、持ち前の英語力を存分に活かしていただけます。 <具体例> ・当社製品のプロジェクト担当になり、製品のマーケティングやキャンペーン企画を立てる ・国内の展示会に参加 ・海外市場への視察、交渉のための出張 ・海外展示会への参加、現地交渉および通訳 ・海外からビジネスパートナーが来られたときの通訳 ・海外取引先からの輸出入に関する事案対応 <この求人の魅力> ●景気に影響を受けにくい予防歯科領域の企業です。 ●残業平均5h程度/月、年間休日127日程度と他求人と比較してもワークライフバランスが整っています。 ●産休育休取得実績あり。
詳しく見る
- 業務内容
- 株式会社オーラルケアのマーケティングを支える各種制作物を、インハウスで高品質かつスピーディーにアウトプットする。そのために設立されたのが、オーラルケアのクリエイティブを担う株式会社オーシープランニングです。 ライターの仕事の中心は、自社の予防製品やプロジェクトに関連したDM・ウェブサイト・SNS・メルマガなどの文章作成。コピーライティングはもちろん、ストーリーをつむぐ力も求められます。 インタビュー記事では歯科医師や歯科衛生士、一般生活者への取材~執筆までを担当。人に興味を持ち、人の魅力を引き出し、人の物語を通して“予防の価値”を伝えていきます。 書き手として活躍するだけでなく、ライターチームのマネージャーとしてメンバーを鼓舞し引っ張っていく存在を目指したい。そして、一人ではできない大きな仕事を成し遂げたい。そんな志を持った方を必要としています。
詳しく見る
- 業務内容
- 以下3つの部門を取りまとめていただきます。 ■カスタマーサービス部門 ・取引先(歯科医院と歯科用品の卸売業者がメイン)からの注文やお問い合わせ対応 ・一般顧客からの注文や問合せ対応 ・歯科医院への情報提供 ・電話及びFAX注文のデータ入力 ・web注文の管理 ・顧客情報の管理 ■企画営業部門 ・一般企業や公共団体・施設等への予防セミナーや実習提案 ・地元(茨城県牛久市)企業や公共団体などへの予防普及活動 ■物流センター部門 ・商品の在庫管理(発注・検品) ・注文商品の梱包、出荷 ・商品の作りこみ作業